スクラム開発で求められる人材は、ある程度色々な作業をこなせるスキルを持つ人でしょう。
このスクラム開発のアプローチの特徴としては、参加するメンバーが毎日ミーティングを行って、進捗状況を確認し合うことが挙げられます。そこで何か課題が見つかれば、自発的にその調整をするための計画を立てていきます。そのようにして短期間で重要な工程から優先して仕上げることになります。

メンバーはそのプログラミングや検証、デバックなど色々な作業に関わることになるため、それを行えるスキルも必要となります。さらにクライアントのヒアリングも行い、開発状況を報告する中で何か不都合はないかどうかを確認し、軌道修正が必要ならば、早期に取り組むことで無駄な作業を回避することができます。
このように、コミュニケーション能力の高さも求められます。基本的に自律心の高い人材であること、マネジメント能力を持っていることが参加メンバーに求められるわけです。

スクラムとはラグビーから連想される言葉ですが、その通りにそれぞれが自分の為すべきことをしっかりと把握していることで、プロジェクト全体にどのように関わればよいのかを的確に判断することが可能となります。

これまでのようなトップダウン的な開発手法とは異なり、企業は優秀な管理者やリーダーを確保する必要が薄くなるという利点があります。また、個人の技量を高めることを好むエンジニアの性質を上手く利用した手法であるとも言えます。